だめねこ飼育日誌 By suteneko
リネ2関連で検索して来たかたはこっちのwikiのほうがいいかも // プロフィール


2013-02-18 (Mon)

[Android] ちょっとした「くふう」で [21:36]

ちょっとした工夫で、端末、使いやすくなるんですよ、100円で (←まじで100円)




作り始めるときの掛け声は…




えーと




アイ!マイ!まいん! ← どげしっ><;







えーと、気をとりなおして…







やっぱ物理的に膨らんでいるとやりやすいよね




位置あわせてデコシールを貼っただけでございます。はい。

ちょっとしたくふうで…




・・・・・・




from 魔法陣グルグル14巻

アラバヒカのあたりでトマが言った言葉




アラバヒカ…ARABAHIKA…逆から読んだら…

[Android] 線がじゃま [21:50]

さて、スマホの裏側がどうなってるかというと…




あ、画像は気にしないで。別にそこを言いたいんじゃないから。




まぁ、こんなふうに下半分が外れるケースなのです。クレードル使えるのです。


で、クレードルに立てるとなると、邪魔になるのが、ケーブル。挿すのも邪魔だし、蓋を開閉してヘタってきたら防水性能に影響あるかもなのです。

というわけで、ワイヤレスにしてみましょう。



ファイルシステムの wireless 化。既に導入したESファイルエクスプローラで「リモート設定」を行うだけです。

端末の中身をftpで公開する機能なので、普段立ち上げておかないように。公衆無線LANとかでやっちゃうと危険ですよ。



あとはadb

adbd自体にremote debugの機能はあるんですが(setprop service.adb.tcp.port 5555)、これを行うとadbdがusbをlistenしなくなるらしいってことなので、やりませんでした。

そのかわりにサポートアプリで繋ぎます。私が使ったのはadbWirelessというアプリですが、同様のアプリはいくつかある模様。


接続は簡単。

adb kill-server (古いadb serverを終了させる)
adb connect 192.168.1.x
adb shell

adbが上がっていればadb経由でログを取るddms等も使えます。

$ADBHOSTにIPを入れておけばadb shellだけで同様のことが可能らしいですけど、うちはUSBでも繋ぐことがあるのでやりませんでした。なお$ADBHOSTはEclipseにも効く模様




ただ、Wirelessやってると、たまに接続が切れてるんですよね。たぶん使ってないWi-Fi接続を切ってしまうのでしょう。FileZilla の設定で「FTPのキープアライブコマンドを送信」にチェックを入れることでいくらか改善した感じ(定期的にTYPE IとかNOOPコマンドを投げて通信を発生させる模様)なんですが、完璧ではないのです。

というわけで、長時間ログを見たいときとかはUSBで繋いでます。


あ、そうそう。もしadbdをtcpipモードで上げるのなら、端末上にコンソール上げておいてくださいね。失敗すると繋げようがなくなりますよ。

アプリが端末のIPを正常に取ってくれない場合、netcfgまたはbusybox ifconfig wlan0でIP調べられますよー。Androidのifconfigは情報表示してくれないみたいです。

[Android] adBlockに関して [22:03]

わたしは普段、

コンテンツ(ソフトウェア含む)には適切な使用料が支払われるべきだ、
それが回り回って良いコンテンツを生み出すことにもなる、
コンテンツを作る側も霞くって生きられるわけじゃないんだから食えないとなったら何も生まれてこない、
もちろん自分の生活を犠牲にしてまで払う必要はないけれど払える範囲でdonate等してもいいかな、

って言っているわけですけど、その理論からすると広告ブロックっておかしいのですね。だって、ソフト開発者に還元されるべき利益を遮断しているのですから。


しかし、ことスマホの広告に関しては容認できないのです。

やりすぎなのです。普通のアプリにエロ広告があるのなんて当たり前です。ものによってはdonateして広告を消す手段も無く広告強制表示だったりします。



そして、この画像をどう思いますか?

とりあえず見つけた2つのアプリだけあげましたが、他のアプリでも起こりますので、これはAndroid向けに開発されている広告ライブラリか何かが出しているものだと思います。





これが何かと言うと…







さすがにこれは擁護できません。blockさせていただきます。はい。





ちなみにこれ、Android版のウイルスバスターでは、このような警告を出す機能はありません。これはPC版のウイルスバスターが出している警告です。自宅のWiFiに繋げている時に、Proxy設定でPC側のFiddlerを通したら出ました。Fiddlerと言っても、コンテンツには手を加えていませんので、純粋にトレンドマイクロさんに嫌われたということになります。





こんなことやってる奴よ、闇に飲まれよ!

本日のツッコミ