だめねこ飼育日誌 By suteneko
リネ2関連で検索して来たかたはこっちのwikiのほうがいいかも // プロフィール


2002-12-08 (Sun)

vaioU [01:58]

昨日vaioU買いました。滅茶苦茶小さいモバイル向けマシンです。

箱からして小さいです。お店で品名言って箱が出てきたときびっくりです。何これノートの箱?って感じ。デジカメとか入っている箱とあんまり変わらないんです。


大きさの比較用に缶ジュース(?)置いてみました。普通の缶コーヒーのショート缶と同じサイズです。


箱の中身。箱だけでも十分小さいという感じがしたけれど、開けてみたらもっと小さかった。


今まで使っていたR505と並べてみました。うわっ

いまサーバ2台を平行運用してるんですが、古いほうのサーバがそろそろ引退するんで、パーツつかってメインマシンにするつもり。このノートはサブマシンになる予定です。持ち歩き用のメール&チャット&Webサーフィン&日記更新かな。

電源をいれるとマシン名を聞かれます。毎回迷います。おそらくセットアップでいちばん難しい瞬間です(笑) 候補としては「昴」「ちよ」「祐巳」「由乃」「さいたま(笑)」など。迷ったけれど結局「鰤」に。

外付けドライブ [02:12]

ところでvaioUくんには、ドライブがありません。純正でCD-ROMとかDVD-Rとか売ってます。i.Link接続だしノートから電源とれるしで良さげな感じはするんですが、いかんせん高いです。高額出費したあとで買いたくありません。買えないものは自作しちゃえ、ということで、自作です。

買ったものは玄人志向ブランドのIDE-1394変換ボード。3980円。HDDを入れれば1394になるような箱ではなく、基盤1枚です。中を開けてみると基盤1枚とFDDとソフトの説明書1枚入っていただけで、ボード自体の説明はどこにもありません。さすが玄人志向というだけあります。素人にはお勧めできない。実際、コネクタをどう接続するか判りにくかったし。(電源が逆差しできるような形状だったの)

この商品、ボードですから電源は付いていません。とりあえず使っていないPCケースの電源を使用することにします。というわけで、こうなりました。


全体です。つかってないケースを電源代わりです。


基盤部分。むきだしで、なんかあやしげです。

電源コネクタをショートさせてスイッチオン。ショートさせるのにはクリップを曲げたものを使いました。


こんな感じです。

結果。おぉ認識してる。WinXPから普通にCD-ROMとして見えます。そして繋いだまま再起動。さすがにbootは…あ、R505はブートした。おぉぉぉぉ

でも、肝心のvaioUのほうはbootしてくれませんでした。しくしく

秋葉原のおみやげ [02:27]

秋葉原いったおみやげで、もう1つ買ったものがあります。それは…


焼き鳥缶

場所は、おでん缶で有名な(失礼)チチブデンキ。ホントは東芝製のPCのパーツに強いお店なんですが、なぜか「おでん缶」「焼き鳥缶」なども扱っているお店です。ASCII24によると、発売は10月だったらしいですね。(参考:こことかこことか/キャッシュ1つ目/2つ目)

缶を見ると、ドライアイスでなんたら、とか書いてあって、こだわりの作りらしいです。期待をそそります。


缶の裏側。焼きたての風味だそうです。


中身。内容は、もも2本、かわ1本、つくね1本です。


お皿に出してみました。冷えて固まっちゃってますね。というわけで


チンしてきました。湯気が出てて美味しそうじゃないですか。

ぱくり

…ごめんなさい。もういいです
もも:なんか固いです。チンしたから固くなっちゃったのかなぁ?
かわ:柔らかすぎます。ふにょっととろけて皮という感じがしないです。というかこれ何?
つくね:おでんと一緒かな。何のつくねなんだろう

うぐぅ。

本日のツッコミ

_ のぶ [粉末のドライアイスを入れて温めて酸素を追い出してから封をする事で、汁などで充填せずに長期間保存を可能にしてる、みたいでしね。(by 店頭に張ってあるチラシ) ] (2002-12-8 (Sun) 16:18)