■各記事
☆猫
・2008/06/07 里親になりそうです
・2008/06/15 やってきた
・2008/06/16 写真と動画
・2008/07/18 もみちゅぱ
・2008/07/20 もみちゅぱ動画
・2010/06/09 猫を飼ってる人には判ること
・2011/04/30 もみもみちゅぱちゅぱ
・2011/05/01 むにゅーん
☆エイプリルフール
・2005/04/01
・2004/04/01
・2003/04/01
☆サーバ設定
・2004/12/14(1) ハード・ソフト一覧
・2004/12/14(2) OS Install
・2004/12/15(1) /etcの下
・2004/12/15(2) 各portの設定
・2004/12/17(1) RAIDディスク監視
・2004/12/17(2) IDEディスク監視
・2004/12/17(3) HotSaNIC
・2008/05/31 メンテナンスのお知らせ文テンプレ
・2008/06/01 ECCエラーなHDD入れ替え
・2008/12/30 HDD入れ替え
・2009/06/06 電源が壊れたときの作業ログ
・2011/05/29 tDiaryを3.0系統に入れ替えたときのパッチ
☆Xperia acroHD・Android
・2012/12/22 root取り~Titaniumまで
・2013/01/06 アプリ整理・Link2SD
・2013/01/21 旧端末→新端末アプリ移動
・2013/02/09 旧端末分解・アプリ整理
☆写真
・2002/12/31 冬コミ ブリジットコス
・2004/02/16 Babyロリ服
・2011/03/09 リーマンコス(笑)
・2011/07/19 BABYロリ服・浴衣
・2011/08/13 夏コミ2日目。薄桜鬼千鶴・BABYロリ服
・2011/08/14 夏コミ3日目。リリカルなのは制服・薄桜鬼千鶴
☆その他
・2004/08/08 tDiary改造メモ
・2003/02/18 キャッチセールスの断り方
・2010/08/12 リネ2 FFC応募作品
・2011/07/12 リネ2とTERAとの比較記事
・2008/06/07 里親になりそうです
・2008/06/15 やってきた
・2008/06/16 写真と動画
・2008/07/18 もみちゅぱ
・2008/07/20 もみちゅぱ動画
・2010/06/09 猫を飼ってる人には判ること
・2011/04/30 もみもみちゅぱちゅぱ
・2011/05/01 むにゅーん
☆エイプリルフール
・2005/04/01
・2004/04/01
・2003/04/01
☆サーバ設定
・2004/12/14(1) ハード・ソフト一覧
・2004/12/14(2) OS Install
・2004/12/15(1) /etcの下
・2004/12/15(2) 各portの設定
・2004/12/17(1) RAIDディスク監視
・2004/12/17(2) IDEディスク監視
・2004/12/17(3) HotSaNIC
・2008/05/31 メンテナンスのお知らせ文テンプレ
・2008/06/01 ECCエラーなHDD入れ替え
・2008/12/30 HDD入れ替え
・2009/06/06 電源が壊れたときの作業ログ
・2011/05/29 tDiaryを3.0系統に入れ替えたときのパッチ
☆Xperia acroHD・Android
・2012/12/22 root取り~Titaniumまで
・2013/01/06 アプリ整理・Link2SD
・2013/01/21 旧端末→新端末アプリ移動
・2013/02/09 旧端末分解・アプリ整理
☆写真
・2002/12/31 冬コミ ブリジットコス
・2004/02/16 Babyロリ服
・2011/03/09 リーマンコス(笑)
・2011/07/19 BABYロリ服・浴衣
・2011/08/13 夏コミ2日目。薄桜鬼千鶴・BABYロリ服
・2011/08/14 夏コミ3日目。リリカルなのは制服・薄桜鬼千鶴
☆その他
・2004/08/08 tDiary改造メモ
・2003/02/18 キャッチセールスの断り方
・2010/08/12 リネ2 FFC応募作品
・2011/07/12 リネ2とTERAとの比較記事
2016-03-01 (Tue)
★AWSの設定を間違ってつながらなくなったときの対処
設定を間違えて、AWS上のLinuxサーバにつながらなくなったときの対処方法です。私はiptables設定間違えたとき、この方法で復活できました。
繋がらないサーバの他にもう1個インスタンスを使います。繋がらないほうのサーバをtroublesv、救済用のサーバをrescuesvとします。当然のことながらrescuesvはつながる前提。なおrescuesvのほうは、電源いれっぱなしでも作業できるようです。
1.AWSコンソールのEC2設定にログインする
2.つながらなくなったインスタンス(troublesv)を電源off (どうせ繋がらないしブチる!)
3.左のメニューから「ボリューム」を選択
4.troublesvのHDDを選んで、ボリュームのデタッチを行う
5.救済用のサーバ(rescuesv)にボリュームをアタッチする (デバイス名が /dev/sdf のように表示されます)
6.rescuesvでマウント (# mount -t ext4 /dev/xvdf1 /mnt )
7.設定ミスを修正 (# vi /etc/sysconfig/iptables )
8.マウント解除 (# umount /mnt)
9.ボリュームのデタッチ
10.troublesv にボリュームをアタッチ。名前を /dev/xvda にする
11.電源いれれば復活!
なお、Elastic IP持っていたため (未使用として) トラブル対応の時間分だけ課金されます…orz