だめねこ飼育日誌 By suteneko
リネ2関連で検索して来たかたはこっちのwikiのほうがいいかも // プロフィール


2004-01-31 (Sat)

[本] 今日かってきた本(1) [23:12]

「個人でWebサイトなんてやめておけ」

内容をぺらぺらと見たら、webで言いたいようなことを持っているのかとか、長く続かないようなWebは不毛とか、どっかのサイトの反対のことが書いてあるんですねー(汗 ほぢほぢ。思わず買ってしまいますた。

[本] 今日かってきた本(2) [23:31][2/1 00:42追記][01:02さらに追記]

WebDAVシステム構築ガイド

バナーがあるようなので、ぺた☆ おまえバナー貼りたいだけだったんちゃうかというツッコミは激しく却下しておきます…

ひとこと言わせてください。ばなーの1と2はえっちっぽくくて好きじゃありません。

ついでに、リンクリンクぅ〜。こことかこことか。なぜあえてこの箇所なのかは言わないことにしますw

会社のうちの部署で運用してるCVSをSubversionにうつしたくって、その参考にならんかな、と、買ってみた。ソースコードのディレクトリ構成がぼろぼろなので move したいというのが目的。そのほかに、バージョン番号が1つになるというのもある。Web でアクセスできるかどうかは別にどっちでもいい (ってこんな目的で WebDAV の本かう私もどうかと思うが ^^; )

いまのところ判ってる問題が

(1) CVS上でのサイズが1GBちょっとある。このまえ実験でSubversionにconvertしてみたら4GBのBerkeleyDBのファイルができた。
(2) permission control が必須。外注さんには見せられないファイルとかもある。
(3) ツールの問題。ViewCVS, bonsai (tinderbox 上でに commit した人の名前を timeline に沿って出すのに使用) とかが欲しい。
(4) commit 時にメールをとばしたい。できればこれにも permission control が欲しい
(5) アカウント情報を他と共用したい。LDAP つかいたい

まだ本を読んでないんですが、(2) に関しては解決策が載ってたみたい。これが載ってた=日本語で読めるだけでも本を買う価値はあったかも。

(5) は最悪人手でも何とかなる(アカウント100人いかないしね)。

(3) はどうなんでしょう…?? これが一番デカいんだよなぁ (開発効率に直結するし)

あと(1)。BerkeleyDB ってどれくらい信頼できるものなんでしょう? ギガバイト超の BerkeleyDB ファイルって聞いたことないんですが、大丈夫なのかな? あと、動画ファイルとか入れられる可能性がありそうなのだけど、1エントリがギガバイト超えても大丈夫なのかな? BerkeleyDB は .db ファイルを直接操作するためのツールが無いんで、何かあったときに何もできない。不安です…。いままでの開発費用と人件費で億超えてるそうですし…

([2/1 00:42] ツッコミ受けました。ツールありました。考えてみたら db_dump とか使ったことあるわ ^^; RPM に入ってなかったんで無いと思ってましたですよ。別になってるのかなぁ)

うーん。誰か私の背中を押して〜〜(笑)

というわけで、2月はWebDAV普及促進月間ということで便乗でした。まだ1月だけどねっ

[01:02さらに追記] db_util という RPM に入ってるっぽい

本日のツッコミ

_ wakatono [ん?あるよ。BerkeleyDBに付属してるツールで操作可能なはず。 ] (2004-2-1 (Sun) 0:31)

_ すてねこ@管理人 [おぉぅっ、じきじきにツッコミがっ。ちゃんとあるですか? たしか RPM には入っていなかったのですが、別になってるのかなぁ。探してみますっ ] (2004-2-1 (Sun) 0:39)